weaveの由来

祖父が織物工場を営んでいた記憶、その場所にweave(ウィーブ)が誕生しました。
weaveには「織る」という意味があります。
織物には縦糸と横糸があり、
縦糸は皆さんがいままで作ってきた身体の根幹だとすると、
横糸は新たなエッセンスです。
その横糸を加える作業が私たちの役割です。
昨日までの自分を超えるための新たな横糸のひとつとして、
weaveは、あなたの目標達成のお手伝いをいたします。

ジュニアからアスリートまで
運動が好きになる施設を目指します

weaveでは、ジュニアからトップアスリートまで長期育成のできる場所作りを目指し
接骨院、コンディショニング、ジュニアアカデミー
の三本柱で一人一人の問題に応じたサポートをしていきます。

  • 接骨院:痛みが少しでも減れば運動が好きになる
  • コンディショニング:ケガの予防をしながらパフォーマンスも上がれば運動が好きになる
  • ジュニアアカデミー:スポーツ万能であれば運動が好きになる

この三本柱でみなさまが少しでも運動が好きになり、
昨日までの自分を超えるお手伝いができればと思っています。